ほんのささいな出来事で、特別記事にするような話でもないのですが・・・
もう、ずっと以前から気になって仕方ありません。
あなたはどう思いますか?
◇あるASP担当者からのメール
つい先日のことです。
もう8年間お付き合いのあるASPさんから、新規案件の広告掲載依頼がありました。
内容を確認すると、残念ながら今すぐは掲載出来ない案件でした。
それで丁寧に辞退させてもらう旨、返信しました。
そしたら・・・
それっきり、何もメールが反ってきません。
これって、当たり前ですか?
私はすごい違和感感じています。
いや、正直、気分悪いです。
今回メールを送ってくれた担当者から今後メールが来てもいっさいスルーします。
「いやいや、あなたが辞退したんだからそりゃ返事は来ないでしょう。」
あなたはそう思いますか?
でも、先にメール送ってきたのはASPさんですよ。
私はその案件の内容を確認して、メールで辞退させてもらう旨返信したのです。
私なら、必ず、
「ご検討ありがとうございました。次回またよろしくお願い致します。」
くらいの返信はします。
それって、礼儀じゃないでしょうか。
◇アフィリエイターはなめられている?
実はこの手のメール、他にもたまにあるんですよね。
一方的にメール送ってきて、こちらが時間使って返信したのに、そこでプッツン。
すごい気分悪いです。
もしもこれがアフィリエイト以外の、例えば会社対会社の営業メールだったらどうでしょう。
まず、プッツンはあり得ないです。
そんな失礼な対応はしないでしょう。
個人のアフィリエイターだから、無礼もアリだと思われている気がします。
むろん、すごい丁寧な対応をしてくれるASP担当者もいます。
今回メールを送ってくれたASPさんも、別のご担当者はすごくいい人で丁寧でした。
でもASPさんの担当者って、すごく変わるんですよね。
「今度担当者が変わりました。」
って連絡くれるのはごく一部で、ほとんどは挨拶メールもありません。
まぁ・・
がっぽり稼ぐアフィリエイターだとまた対応も違うのでしょうね。
きっと稼ぎの少ないアフィリエイターはこんな扱いなのでしょう。
愚痴から始まり、最後はひがみ根性で終わる・・・
冴えない記事でした。
- 投稿タグ
- ASPの担当者